Change cars.com みんなの愛車選び応援サイト

あなたのカーライフが素敵なものになるように、乗り換えや愛車選びに役立つ情報をご提案していきます。

車の紹介

新型RAV4 アグレッシブなデザインで2019年春に国内発売!?

投稿日:2018年4月7日 更新日:

以前の記事でお伝えしたトヨタのミドルクラスSUV5代目「RAV4」が、3月28日より開催された2018年ニューヨーク国際自動車ショーで発表されました。

日本での発売予定は2019年の春の予定となっています。

あなたが釣りやキャンプなどアウトドア好きのドライバーなら、オフロードユーザーもターゲットにした次期RAV4は待ち望んでいた1台になってくれるかも知れません。

 

発表前の予想記事はこちらです。

新型RAV4、2018年ニューヨーク国際自動車ショーで公開か!?

SUV・クロスオーバー好きトヨタファンの方に嬉しいニュースです。 2018年3月13日、トヨタ自動車は3月28日から4月8日までの期間で開催される「ニューヨーク国際自動車ショー」にて、新型「RAV4」 ...

 

RAV4は今回のフルモデルチェンジで5代目になりますが、日本では発売当時にラフロード寄りのSUVが不人気だったこともあり、4代目は販売されておりませんので国内モデルとしては4代目となります。

 

 

 

新型RAV4のデザインやボディサイズはどう変わったか?

ちなみに国内では発売されていない4代目RAV4ですが、国外では非常に人気のある車種です。

ただ、4代目のデザインはどちらかというと、キーンルックが強く出ているC−HR寄りの都市型デザインSUV寄りでした。

RAV4欧州仕様(4代目)

RAV4(4代目 欧州仕様)

C-HR(北米使用)

画像出典:https://www.toyota.co.uk

 

5代目RAV4(北米仕様)

5代目 新型RAV4 画像出典:CARBUZZ

今回発表された5代目のRAV4は、トヨタのメインストリームとなるキーンルックの特徴を残しながら、アグレッシブでタフなSUVを強調した、男らしい少しマッチョなデザインです。

昨年2017年の11月にLAのショーで発表されたコンセプトカー、「FT-AC」を量産モデルとして販売するといった雰囲気ですね。

FT-ACコンセプト 画像出典:カーセンサー

 

 

5代目RAV4(北米仕様)

RAV4は大きく分けると、昔ながらのクロスカントリーSUVらしい容姿を持つ「Adventure(アドベンチャー)」、上質で洗練された都市型スタイルの「Limited(リミテッド)」、スポーティな「XSE Hybrid(XSEハイブリッド)」の3モデル(グレード)が準備される予定です。

FT-ACコンセプトのイメージが気に入った方は迷わず「Adventure」を選択したくなることでしょう。

 

 

 

ボディサイズは、全長4595×全幅1855×全高1700mm、ホイールベースは2690mm。

現行比で全長と全高は5mm小さくなり、全幅は10mm拡大、ホイールベースは30mm延長された。
タイヤは19インチに大径化し、最低地上高は127mmアップしている。
マルチリンクリアサスペンションを組み込み、走行性や静粛性の向上もはかっている。

引用:Response

自動車関連情報をメインに扱うWEBメディア「レスポンス(Response.jp)」さんでは、新型上記のような記載があります。
以前より新型RAV4をチェックしていた方なら、すでに目を通されているかも知れません。

 

ただし、ここで勘違いしてはいけないのは比較対象が「国外専売の4代目モデル」となることです。
あなたがイメージしていた車種が「国内向けの先代RAV4(ショートボディ)」である場合、逆に新型は全長が260mmほど長くなっています。

また、4代目でも欧州モデルでは全長差が5mmではなく、10mmと少しだけ差があるようです。

 

あなたが実際にサイズ感を比較するとしたら、国内ではハリアーに先駆けて販売された高級路線SUV「ヴァンガード」がRAV4のロングサイズのシャシーを使用したモデルですので、サイズ感はヴァンガードと比較すると良いでしょう。

5代目新型RAV4
全長4,595mm×全幅1,855mm×全高1,700mm、ホイールベース2,690mm

4代目RAV4
全長 4,605mm×全幅 1,845mm×全高 1,545 - 1,565mm、ホイールベース 2,660mm

3代目RAV4(国内のモデル)
全長 4,335mm×全幅 1,815mm×全高 1,685mm、ホイールベース、2,560mm

トヨタ ヴァンガード(3代目RAV4 国外向けロングモデル)
全長 4,600mm×全幅 1,815mm×全高 1,685mm、ホイールベース 2,660mm

 

想像されるRAV4の乗り心地は?

5代目RAV4(北米仕様)

新型カムリと同様にマルチリンク式リヤサスペンションを備えた「TNGA-Kプラットフォーム」を採用した5代目「RAV4」。

実際に試乗が可能なら良いのですが、まだ販売されていないので、現状の情報からRAV4の乗り心地を予想してみましょう。

まず、大幅なボディ剛性の向上によち、走行中の静粛性などは過去のモデルと比較して、大幅に向上していると思われます。

先代との比較で、57%の剛性アップというデータがありますので、国内の先代RAV4と比較した場合には別クラスの間違うほどの乗り心地と、キビキビした走りに驚くことは間違いなさそうです。

また、最低地上高も12.7cmほどアップしており、見た目だけのオフロードっぽい車ではなく、実際にそこそこのラフロードなら走破が可能な性能を持っているようです。

パワートレーンとなるのは予想通り、新型カムリと同一の「2.5L直列4気筒エンジン」。こちらにCVTではなく8速ATのダイレクトシフトを装備しています。

エンジンは「ダイレクト・ポートインジェクション」と「VVT-iE」を搭載し、高出力でありながら、低燃費も両立できるすぐれたユニットです。

日本ではあまり語られない部分ではありますが、英語サイトでは牽引力も向上させてあるという表記があります。

あくまで予想ではありますが、カムリよりもトルク重視にチューニングされることも考えられます。

ライバルとなるマツダのミドルクラスSUV、CX-5の兄貴分でもあるCX-8では、オプションでヒッチメンバーの追加が可能でしたが、RAV4でも国内モデルにヒッチメンバーの設定があるかもしれません。

 

XSE Hybridはモータートルクを生かしたスポーティさも期待

ハイブリッドとなる「XSE Hybridグレード」ではトヨタハイブリッドシステム2(THS2)を組み合わせた電気式4WDシステム「E-Four」を刷新して搭載するとのこと。

このシステムでは電気で駆動する後輪の最大トルクを、従来のハイブリッドシステムの1.3倍に増加しているという情報も入っています。

足回りもショックアブソーバーとスプリングレートに関して、他のグレードと異なる衝撃吸収性能の高いスポーツサスペンションを装備しているようです。

おそらく、同クラスSUVの中で、最もスポーティーでありながら、燃費性能も両立できるSUVとなるでしょう。

 

アウトドアフィールドに持ち込みたいAdventure

5代目RAV4(北米仕様)

FT-ACコンセプトの特徴を受け継ぐ「Adventure」はオーバーフェンダーとルーフレールを備え、最もSUVらしいデザインとなるモデルです。

また、オフロード向けグレードの「Adventure」と最上級グレードとなる「Limited」ではDynamic Torque Vectoring AWDという特別なAWDシステムが装備される予定です。

このシステムは必要に応じて、エンジンのトルクの最大50%を後輪に配分し、そのパワーを左右後輪に適切に分配することが可能になっています。

合わせて、リアの駆動輪との接続を解除することも可能で、AWDが不要なシチュエーションでは不要な動力をカット。
前輪のみに駆動力を配分し、高効率なFF車として走行し燃費を向上させることができます。

上記のAWDシステムの他に、通常のハイブリッドモデル用に「AWD-i」、 ガソリン車には「Non-dynamic torque vectoring system」を装備という情報もあり、こちらは細かなグレードによる選択が可能になるのかもしれません。

 

 

5代目RAV4(北米仕様)

ベースとなるガソリンエンジンのAWDモデルであれば、走行モードを4種類からセレクトすることができます。

「マルチテレインセレクト」と呼ばれる走行モードセレクト機能は、シフトノブの左手に見えるマツダのコマンダーコントロールのようなダイヤルとボタンを使い、任意に選択できる仕組みになっています。

 

タフなだけじゃない高級志向のLimited

最上級グレードとなるLimitedでは、19インチアルミホイールにクロームのアクセント、前列ムーンルーフを標準装備するのが外観上のポイント。

Dynamic Torque Vectoring AWDを備えながら、エクステリアにもこだわりを感じます。

大きな違いはクロームメッキが施された、19インチ大口径アルミホイール。

内装にも2Way電動ランバーサポート付きの8Way電動調整式シート。
7インチのマルチインフォメーションディスプレイ、北米向けトヨタ車では初のデジタルディスプレイリヤビューモニターを標準装備となっています。

8インチのスクリーンのオプションもあり、そちらはApply CarPlayにも対応。
11スピーカーのJBLサウンドシステムも選択できます。

 

 

新型RAV4のインテリアや安全装備などは

新型RAV4では居住性を優先した設計となっているようで、過去のロングモデルに設定されていた3列シートオプションは廃止となり、2列目の快適性を確保しています。

5代目RAV4(北米仕様)

 

5代目RAV4(北米仕様)

3列シートがない分、後方に十分なラゲッジルームを確保することができますので、家族4名でのドライブなどは快適です。

車体の全長などのスペックから推測すると、車内スペースのサイズ感はライバルのマツダCX-5と同等かと思います。

上の写真のようなシートアレンジを行うことで、CX-5と同様にロングドライブや車中泊にも対応ができるはずです。

 

また、安全装備は「トヨタセーフティセンス2」を標準装備。

歩行者検知(昼間・夜間)と自転車検知(昼間)も可能な衝突回避支援「プリクラッシュセーフティ」。
前方車両の追従走行を支援する「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付き)」など、最新の安全装備に対応しています。

安全装備は同世代のミドルクラスのトヨタ車と同等か、それ以上になることは間違いないでしょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

新型RAV4を開発したチーフエンジニアの佐伯禎一さんは「世界中のマーケットに、このクルマでSUVとは何たるかを訴えかけたいと思う」と語っており、日本国内でも各種グレードのラインアップが展開されることが期待されます。

ライバルたちには高級志向の都市型SUVのマツダCX-5、カジュアル志向のSUV日産エクストレイル、ほぼ同時に発表されたスバルの新型フォレスターなど、魅力的な強豪がひしめくジャンルです。

しかし、RAV4はスタイリッシュなだけでなく、オフロードもしっかり想定している走破性とスポーティさも兼ね備えているという「マルチパーパス」的な武器があり、上級モデルでは高級感も備えています。

最近主流の都市型SUVとしてだけではなく、雪道やアウトドアレジャーにも気兼ねなく使えるSUVとして、また高級志向のユーザーも満足できるミドルサイズのSUVとして、新型RAV4の発売が待ち遠しいですね。

それでは、あなたが最高の愛車と出会えることを願っています。

スポンサーリンク

個人情報が流れない車査定ならユーカーパックがオススメ

ユーカーパックは個人情報が業者に流れないオークション形式のサービスです。

査定は自宅(出張査定)か提携ガソリンスタンドで1度のみ。
あとは全国の登録業者、最大5000社があなたの車に入札します。
たくさんの電話攻撃や営業マンとの交渉で時間を取られることがありません。

-車の紹介
-, , , , , ,

テキストのコピーはできません。

Copyright© Change cars.com みんなの愛車選び応援サイト , 2024 All Rights Reserved.